2015年の踊り日程は全て終了しました。
徹夜おどり期間(8月13日~8月16日)、および、「まちNET」主催(8月12日,8月17日)を除き、踊り時間は以下の通り。
コンクール開催時には、おどりの開始時間が遅れることがあります。
午後8時の時点で警報等が発令されている場合、その日のおどりは中止となることがあります。
7月11日(土) 会場 : 旧庁舎記念館前(旧役場前) (おどり発祥祭 午後7:30~)
7月16日(木) 会場 : 上殿町 (八坂神社天王祭)
7月18日(土) 会場 : 旧庁舎記念館前(旧役場前) (下柳町神農薬師祭)
7月19日(日) 会場 : 旧庁舎記念館前(旧役場前) (常磐電気地蔵祭)
7月25日(土) 会場 : 旧庁舎記念館前(旧役場前) (犬啼水神祭)
7月27日(月) 会場 : 積翠園前 (毛付市 赤髭作兵衛慰靈祭)
7月28日(火) 会場 : 城山公園前 (毛付市 岸劔神社川祭 凌霜隊慰靈祭)
7月30日(木) 会場 : 川原町 (慈恩禅寺弁天祭)
8月1日(土) 会場 : 本町 (大乗寺三十番神祭)
8月2日(日) 会場 : 城山公園 (山内一豊夫人の夕べ)
8月3日(月) 会場 : 下殿町 (およし祭)
8月4日(火) 会場 : 大手町 (城山地蔵祭)
8月5日(水) 会場 : 積翠園前 (宝暦義民祭)
8月7日(金) 会場 : 本町 (洞泉寺弁天七夕祭 郡上八幡城下町花火大会)
8月8日(土) 会場 : 長良川鉄道郡上八幡駅前 (越美南線開通記念祭 人権の夕べ)
8月9日(日) 会場 : 今町 (秋葉祭)
8月10日(月) 会場 : 新栄町 (恵比寿祭 個人おどりコンクール)
8月11日(火) 会場 : 下日吉町 (秋葉祭)
8月12日(水) 会場 : 城下町プラザ 納涼祭 (まちNET主催 午後7:30から9:30頃まで)
8月13日(木) 会場 : 新町~橋本町 (盂蘭盆會 徹夜おどり 午後8:00から翌朝4:00頃まで)
8月14日(金) 会場 : 新町~橋本町 (盂蘭盆會 徹夜おどり 午後8:00から翌朝5:00頃まで)
8月15日(土) 会場 : 橋本町~新町 (盂蘭盆會 徹夜おどり 午後8:00から翌朝5:00頃まで)
8月16日(日) 会場 : 本町 (盂蘭盆會 徹夜おどり 午後7:30から翌朝4:00頃まで)
8月17日(月) 会場 : 城下町プラザ 涼風の郡上★宵おどり (まちNET主催 午後7:30から9:30頃まで)
8月18日(火) 会場 : 下愛宕町 (十八観音祭)
8月19日(水) 会場 : 立町 (日吉神社祖靈祭 団体おどりコンクール 午後7:30~)
8月20日(木) 会場 : 本町 (宗祇水神祭)
8月22日(土) 会場 : 八幡神社 (小野天神祭)
8月24日(月) 会場 : 上桝形町 (桝形地蔵祭)
8月29日(土) 会場 : 新町 (商工祭 郡上おどり変装コンクール( 午後8:00~)
8月30日(日) 会場 : 新町 (女性の夕べ)
9月5日(土) 会場 : 新町~今町 (おどり納め)
<番外編>
9月11日(金) 昔をどり
詳しいお問い合わせは、
郡上八幡観光協会
〒501-4222 岐阜県郡上市八幡町島谷 郡上八幡旧庁舎記念館内
TEL(0575)67-0002 FAX(0575)67-1771
郡上八幡観光ホームページhttp://www.gujohachiman.com/kanko/
E-mail to me